
ひかり保育園の園庭にあるりんご(ふじとアルプス乙女)、今年度もたくさん実りました。(写真は「ふじ」)

4月下旬ごろ。
可愛い花を咲かせています。
この時、稲生沢の梨と同じ様に
受粉作業をしました。

5月下旬ごろの様子。
かわいい実ができていますね!
9月上旬ごろ。
だいぶ大きくなりました!

そろそろ食べごろかな…子どもたちは毎日、遊びながら「まだかな~早く食べたいな~」と心待ちにしています。(上の写真は「アルプス乙女」)
そして…
待ちに待った収穫の時です!!

「じゃーん!おおきいね!」

こっちは姫りんご!よいしょ!

「かわいい!いいにおい!」
とれたりんごはまず、
そのままいただきました!

「う~ん、あまくておいしい!」

かごいっぱいに収穫できました。
園でとれたりんごを使った
”特製手作りアップルパイ”
はとぐみさんは”自分たちで収穫したりんご”でアップルパイづくり!
パイ生地を伸ばして…甘く煮たりんごを中に入れて…
焼き上がり!!

「う~ん、いいにおい!
おいしそう!」
味はどうでしょう…!?

この顔です!!
あっという間に食べてしまいました。
はとぐみだけでなく、園のみんなでいいただきました。もちろん大好評!
稲生沢こども園にもおすそわけ。両園とも、9月のお誕生日会のおやつでいただきました!
子どもたちみんな、
大満足でした!
下は、園の給食室での調理の様子です。